プラグインのWP-DB-Backupってやつで、ブログ記事のバックアップとってます。

WP-DB-Backup,バックアップ,PCワードプレス

みなさんこんにちは、こうじです。WordPressで書いているブログの記事をバックアップしていますか?最近まで、バックアップのことはあまり考えていなかったのですが、先日ふとしたところからバックアップできるプラグインを探したので紹介させてください。

WP-DB-Backupの、設定してみる。

  1. ダッシュボードです
  2. WP-DB-Backup,バックアップ,PC

    ダッシュボードの中に入って、ツールを選択しバックアップをクリックする。

  3. WP-DB-Backup<でバックアップするSQLのテーブル一覧
  4. WP-DB-Backup,バックアップ,PC

    私は、スパムと投稿リビジョンのバックアップはとっていません。

  5. 不定期的にバックアップする場合
  6. WP-DB-Backup,バックアップ,PC

    バックアップをクリックすると、自分のPCにバックアップをとることができます。

  7. ただいま、バックアップ中です。
  8. WP-DB-Backup,バックアップ,PC

    バックアップ中です。

  9. バックアップ完了です。
  10. WP-DB-Backup,バックアップ,PC

    バックアップ完了したら、勝手にダウンロードフォルダにデータが入りました。

  11. 定期的にバックアップするとき
  12. WP-DB-Backup,バックアップ,PC

    バックアップしたい周期を選んで、定期バックアップをクリックする。

参考にしたブログです。

この記事のまとめ

ストレージ等にバックアップも考えましたが、今のところ自分PCにバックアップしています。
このプラグインに出会うまでは、バックアップを全然考えていませんでした。バックアップを取っていない方、サーバの引っ越しをされる方には、おすすめのプラグインだと思います。それでは、また。

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

Twitter で
タイトルとURLをコピーしました