みなさんこんにちは、こうじです。先日、那須湯本にある、民芸の宿 藤田屋に行ってきました。藤田屋さんから歩いていける、”鹿の湯”の温泉にはよく行っているのですが、藤田屋さんに宿泊をするのは久しぶりでした。今回も、鹿の湯のお湯を引き入れている、”滝の湯”に入り、ゆっくり骨休めをしてきました。
今回は、年度末の疲れを取るために、お風呂に思いっきりつかっていました。
この藤田屋さんの、チェックインの時間がお昼の12時なので、14時ぐらいにチェックインしました。滝の湯(鹿の湯から、お湯を引いているお風呂)に、チェックイン後、食事の前、寝る前、朝風呂、チェックアウト前と、5、6回も入りました。体は、ポカポカになって、気持ちよかったです。
お風呂でやられて、夕飯でやられました。
夕飯でいただいた、食事です。
さわらの、西京焼が美味しかったです。
朝食は、こんな感じです。
朝から、このボリュームです。
今朝の焼き魚は、鯵のひらきでした。久しぶりの鯵だったので、美味しかったです。
民芸の宿 藤田屋までのアクセス
自動車で、行く場合
那須インターから、那須湯本方面に12、3Kmぐらいですよね。
高速バスで行く場合
バスタ新宿から那須温泉までの乗車時間は、渋滞なしで3時間半ぐらいですかね、運賃は、3,390円。詳細は、こちらからどうぞ。
電車の場合
東北新幹線の那須塩原駅で下車の場合
那須塩原駅の西口から、東野バスの那須線に乗車し那須湯本で下車。乗車時間は60分ぐらい。下車後、徒歩で5分ぐらい。
JR東北線の黒磯駅で下車の場合
黒磯駅の西口から、東野バスの那須線に乗車し那須湯本で下車。乗車時間は35分ぐらい。下車後、徒歩で5分ぐらい。
この記事のまとめ
久しぶりに藤田屋さんに行って、年度末の骨休めをしてきました。藤田屋さんは、2人宿泊時ですが、”1人1泊6,800円と光熱費の200円”です。高いのか?安いのか?わからないけど、食事はもちろん、お風呂も、宿の前にありますので、ゆっくりくつろぐにはいいとろこではないでしょうか?
家に帰って、体重測定を行ったら1kgほど増えていました。ダイエット中の方は、”食事は控えめ”にした方がいいと思います。それでは、また。