奈良公園の鹿ちゃん。びっくりしたけど、面白かった。また、”鹿せんべい(¥150)”をあげますよ!

奈良公園,鹿,シカ,天然記念お出かけ

みなさんこんにちは、こうじです。先日、私用で奈良公園に行ってきました。いろいろとびっくりしたことが、たくさんありました。まず、鹿ですかね。大きな敷地の中に柵があって、その中で生活していると思ってたのでこれが、一番びっくりです。

奈良県の県庁所在地に野生の鹿が!

奈良公園,鹿,シカ,天然記念

奈良公園のシカは、東大寺、春日大社、興福寺などの広大な敷地のなかで野生動物として生活しています。これが一番びっくりしましたね。普通に歩いてるんですよ。柵とかがなくて、人間と同じようにアスファルトの上を歩いてるんですよ。

奈良公園,鹿,シカ,天然記念

鹿は、耳がいいらしく、スーパーの袋のガサガサ音etcが、よく聞こえるみたいで40から50メートルぐらい先にいる、鹿も振り向いていました。

奈良公園,鹿,シカ,天然記念

いくら野生の鹿といえ、餌(鹿せんべい¥150)をもらえる人にはついてきますが、餌を持っていない人、餌がなくなった人の前からいなくなっていきます。このへんは、人間と同じだと思いました。

その他、鹿について注意することがあります。詳しくは、下の参考記事で確認してください。
関連記事

この記事のまとめ

今回宿泊したホテルのオーナーに、鹿のことを話したら、”夜になるとホテルの前を、普通に歩いているので、自動車の運転は注意してます。”そんなことを話してました。奈良に行った時は、鹿に注意ですね。それでは、また。

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

Twitter で
タイトルとURLをコピーしました