マスクは、風邪予防になるのか?それともならないの?素人なりに考えてみた。

快適ガード さわやかマスク レギュラーサイズ健康

みなさんこんにちは、こうじです。今年も11月に入り寒い季節が訪れましたね。風邪ひいていませんか?今日は、マスクの話をちょっとだけしたいです。その前に、みなさんは「マスクは風邪予防になる?それともならない?」どっちだと思います?私なりに考えてみたところ、風邪予防になると思います。

実際にマスクをしたから、風邪はひかないの?

ozpa_maskshitaisya20140321_tp_v

風邪をひくのは、1年中空気の中に存在しているウイルスだったり、細菌だったりから感染してかかるので、マスクをしたところで効果は薄いと思う。

それじゃ、マスクってどういう時に効果を発揮するんだろう。

マスクをしていたら、くしゃみやせきをして、唾液、鼻水の飛散は防げますよね。つまり、周囲のみなさんに、迷惑をかけないことかな。

マスクをつけると、ウイルスの増殖効果を抑えることができる?

風邪の原因の、ウィルスや細菌、インフルエンザウィルスは低温で乾いた空気が大好きみたいです。そこで、マスクをしていると呼吸に含まれる、湿気、暖気が外にでないため、鼻等からウイルスや細菌の増殖しにくいと思います。なので、寝ている時もマスクをつけて寝るのって正解かもです。

関連記事

この記事のまとめ

つまり、高温多湿の状態を維持することにより、ウイルスや細菌の増殖がしにくいので予防はできると思います。なので、今年もマスクをして風邪をひかないように健康の維持をすることと、周囲のみなさんに迷惑をかけないために、マスクをしようと思います。みなさんも、お身体には、十分気をつけてください。それでは、また

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

Twitter で
タイトルとURLをコピーしました