1人前210円の餃子を、宇都宮餃子で有名な正嗣(まさし)で、いただいてきました。

餃子,正嗣,まさし,ぎょうざ,栃木,本店,公式サイト,宇都宮餃子,通販,老舗お出かけ

みなさんこんにちは、こうじです。先日、栃木県のさくら市の喜連川温泉に行った帰りに、宇都宮餃子の”餃子専門店正嗣(餃子のまさし)の氏家店”に行ってきました。氏家店のメニューは「焼き餃子」「水餃子」の2つだけで、お酒もビールも、さらにはライスまで提供していない店舗です。注文は焼き餃子2人前と水餃子1人前を頼みました。

最初に出てきたのは焼き餃子でした。

餃子,正嗣,まさし,ぎょうざ,栃木,本店,公式サイト,宇都宮餃子,通販,老舗

最初に、焼き餃子が出てきました、焼き面がパリパリで全く油っこくなく、裏側はふっくらモチモチで、中の具は野菜たっぷりでニラの香りとキャベツの甘みがいい感じで、ニンニクはあまり効いていないかな?さっぱりしていておいしいいです。

水餃子がきました!

餃子,正嗣,まさし,ぎょうざ,栃木,本店,公式サイト,宇都宮餃子,通販,老舗

次にお酢、醤油、ラー油を適当を水餃子の中に投入。皮はつるつる・もちもち、餡はしゃきしゃき。生姜も効いている。うますぎです

アクセス方法は?

JR東北線の氏家駅から、徒歩15分ぐらいかな?自動車なら5,6分でしょうか。
自動車で来店しても、店の裏側に大きめの駐車場があります。

この記事のまとめ

注文は、焼き餃子2人前と水餃子1人前を頼みました。1人前6個で各210円、高いのか安いか分からなですが、美味しいです。宇都宮餃子は、数店食べ歩きましたが私個人としては餃子専門店正嗣が好きかな?と、思います。ちなみに、餃子専門店正嗣の駒生店は、ご飯の注文できますよ。それではまた

公式ホームページ

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

Twitter で
タイトルとURLをコピーしました