ねぇ?¥550のかけそばと、夏季限定のひやしたぬきそば。あなたなら、どっちを食べますか?

常陸秋そば,かざぐるま,常陸大宮グルメ
冷やしたぬき 夏季限定

みなさん、こんにちは。最近、そばにはまっているこうじです。今週末に、相棒と一緒に茨城県は常陸大宮市にある、”かざくるま”にてお蕎麦いただいてきました。いつもなら、もりそばなのですが、今回はかけそば、そして相棒も冷やしたぬきそば(夏季限定)をいただき、美味しかったので簡単にレビューします。

JA直売所の中にある、そば屋がうまかった!

常陸秋そば,かざぐるま,常陸大宮

かけそば



今回いただいたのは、かけそば。正直何年ぶりにかけそば?そんな感じです。そば、こしがあって美味しかった、つゆに関しては、甘くない、しょっぱくない、辛くない、この絶妙の味がそばとマッチングして美味しくいただきました。金額も、これで、550円なので満足です。

常陸秋そば,かざぐるま,常陸大宮

冷やしたぬき 夏季限定


相棒曰く、

具材は、写真を見ての通り、ねぎ、わかめ、大根おろし、あげ玉がたっぷりなところに、そばも、しっかりと風味が出ており、冷水でしめているせいか歯ごたえもあって、とても美味しかったです。かえしについては、丁寧に作っており、調味料っぽくなく、具材、そば、かえしのマッチングが良く美味しくいただき大満足です。

アクセス方法は?

“道の駅 みわ”から、国道293号線を水戸方面に10分ぐらい走ったところにあります。はっきり言って、近くに目立つ建物はありません。この、直売所がマークになっているのかと思います。

この記事のまとめ

以前は、常陸大宮方面に行った時には”道の駅 みわ”で食事をしていましたが、常陸大宮出身の学生さんに、この”かざぐるま”を教えてもらってかは、最近はここです。私が、ここのそばが好きなのは、そばとかえしのマッチングが良いところです。そばも、かえしも丁寧に作っている感じがします。

この常陸大宮、常陸太田地区は、そば処なので秋口を過ぎたら”常陸秋そば店巡り”をしようかと検討中です。

それでは、また。

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

Twitter で
タイトルとURLをコピーしました