GoogleChromeのメモリ消費量を、”The Great Suspender”で軽減しています!

Google

Chromeのメモリ消費量は、すごく大きいですよね。実は、これが原因で、メインブラウザをChromeからサファリに切り替えました。Chromeの使っていないタブを、スリープすることでメモリ消費量は随分違うみたいなので、今回は使用していないタブを自動でスリープモードにしてくれる”The Great Suspender”と、いうエクステンションを紹介します。

The Great Suspenderをインストールしましょう!

“The Great Suspender”の、インストール先は、こちらから。

The Great Suspender,メモリ

“The Great Suspender”のインストール画面から、右上の”Chromeに追加”を、クリックする。

The Great Suspender,メモリ

“拡張機能を追加”を、クリックする。インストールはこれで終わりです。

設定もやっておきましょう。

The Great Suspender,メモリ

“setting”をクリックして、設定画面に進みます。

The Great Suspender,メモリ

ポイントは、”Automatically suspend tabs after“です。何分後にサスペンドしますか?と聞いているので、私は5分間で、設定しました。他のチェックマークは、何もしていません。

Whitelistを上手に使いましょう!

設定画面の下の方にいくと、Whitelistってやつが出てきます。
The Great Suspender,メモリ

この、Whitelistって何だ?これは、スリープさせないリストってことですよ。なのでこれを上手に使いましょう。

The Great Suspender,メモリ

Whiteリストに入れるサイトに行ったら、”Neva suspend this site”をクリックする。そうすると、Whitelistの中に、入ってわけです。設定はこれで、終わりです。

この記事のまとめ

Chromeは、メモリ消費量がすごいのでこのぐらいはやっておいたほうがいいと思います。また、ノートPCだとバッテリーの容量の減りが激しいのでノートを使っている方は必須だと思います。

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

Twitter で
タイトルとURLをコピーしました