ダイエットをはじめて10日間、食事制限は一切なしでマイナス2.7kg減!。間食やめたらこんな結果になりました。

ダイエット

私がダイエットを初めて、10日が過ぎました。

早速ですが、この10日間をレビューしてみたいです。
体重は、順調すぎるほど落ちていき、最初の90.4Kgから、87.7kgまで落ちました。やり過ぎた食事制限はおこなわず2.7kgも落ちました。体脂肪は?29.5%から28.8%になり、0.7%も落ちました。

記録,rec

最初の10日間で実施したこと

間食をやめました

とにかく、完食をやめる。作業机の、上にあったお菓子、おせんべいを撤去して、作業机のある部屋では飲食禁止にしました。これは、今後も続ける予定です。また、これを行うことにより効率が上がりました。

食事のこと

この10日間は、過度な食事制限は一切していません。あえて言うなら、昼食を蕎麦にしたことですかね。自分の食事記録から確認しました。

夜の晩酌

晩酌,完食,コンビニ,ビール,おつまみ

お酒を呑んでいる時間を、減らしました。今後は、お酒を呑んだり、夕飯を外食にしたりすることを月に1回ぐらいにして、イベントとして楽しみたいと思います。

運動のこと

毎朝のランニングに追加して、朝食後父親のお墓まで、片道1kmをウォーキングしていることぐらいです。これも、習慣化して毎日行っています。

この記事のまとめ

ご覧のとおり、体重はたいして減っていません。始めたばかりだし、これで良いのではないでしょうか?間食を減らしたことによってわかったことですが、お菓子は無駄な食べ物?ということがわかっただけありがたいです。
それと、食べたもの記録する、走った距離を記録する、体重を記録する、これだけでも難しいです。やっぱり”あとでやる”って、今まで後回しにしてきたけど、できることは”すぐやる”、”行動に移す”ことがベストですね。そんなことを考えながら生活しています。それでは、また。

注:体重測定器は、タニタTF-101-WHを使用して測定しています。また、朝食前に測定をしています。

関連記事。

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

Twitter で
タイトルとURLをコピーしました