みなさんこんにちは、最近もち麦を玄米に混ぜて食べているこうじです。「主治医が見つかる診療所」で、もち麦のことを放送してましたね。番組内では、もち麦を白米に混ぜて、炊飯するやり方をオンエアーしていましたが、ここでは、もち麦を、玄米に混ぜて炊飯するやり方を簡単に書いておきます。
もち麦炊飯するとき、必要な食材はこちら。
- 玄米 1/2カップ
- もち麦 50g
- 水 250cc
出来上がりは、こんな感じ。
いただきます!
もち麦のプチプチ感がいい感じです。
注:炊飯器は、玄米活性モードで炊飯します。
この記事のまとめ
今までは、玄米オンリーでいただいていましたが、もち麦を混ぜたことでプチプチ感が出て食べやすくなりました。ここ最近継続してやっていますが、腸の調子が良くなり便通が良くなりました。それでは、また。