簡単すぎてごめん!キャベツと永谷園のお茶漬けを、袋の中で混ぜあわせてキャベツサラダ?の、出来上がり。

キャベツ,永谷園,海苔茶漬け,漬物,サラダ料理

みなさんこんにちは、こうじです。今日は、キャベツのサラダ?漬物?どっちか分からないけど、作り方を紹介します。そうですね、時間は、5分ぐらいでしょうか?最初に謝っておきますが、簡単すぎてごめんなさい。それでは、スタートしよう。

キャベツのお茶漬けサラダを作るときに、必要な食材はこちら。

キャベツ,永谷園,海苔茶漬け,漬物,サラダ

  • キャベツ 適量(ざく切り)
  • 永谷園の海苔茶漬け 1袋
  • ジップロック 1枚

キャベツのお茶漬けサラダの作り方

キャベツ,永谷園,海苔茶漬け,漬物,サラダ

  1. ざく切りにしたキャベツを、ジップロックに入れる。
  2. 永谷園の海苔茶漬けを、ジップロックの中のキャベツとよく揉んでなじませる。

キャベツ,永谷園,海苔茶漬け,漬物,サラダ

こんな感じでできました。それでは、いただきます。

この記事のまとめ

作り方のポイントは、海苔茶漬けをジップロックに入れるときに、海苔茶漬けの量をお好みで加減して、塩分を調節することだと思います。塩分の控えめの方は、半分の量から入れることをお勧めしますよ!

この、サラダを作りきっかけとなったのは、以前にペヤングソース焼きそばに、永谷園の海苔茶漬けを混ぜて食べたらおいしかったので、それではサラダにに入れても?と思い作ってみました。私としては、結構いけると思ったので、ブログで紹介させていただきました。

それでは、また

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

Twitter で
タイトルとURLをコピーしました