超簡単!5分でできる、玄米納豆チャーハンの作り方。

玄米の栄養分,白米納豆チャーハン,簡単料理料理

ここ2年ぐらい、白米をやめて玄米を食べているこうじです。なんで玄米なの?白米は、お米の栄養分をとってしまったお米みたいですよ。あと、炊き方にも関係すると思いますが、抗癌剤の効果があるみたいなので、玄米を食べています。チャーハンの作り方行きましょう。

玄米納豆チャーハンの使用した食材。

IMG_0480

使用した食材(2人前)

食 材 名分 量備 考
玄米2膳
玉ねぎ1/2個
たまご1個
納豆2パック
干しエビ適量

料 理 開 始!

IMG_0482

フライパンに、油を入れて玉ねぎを炒めます。

IMG_0483

生たまごを、投入してください。

IMG_0485

玄米を投入します。

IMG_0488

納豆を、投入してください。
ココがポイント!納豆パックの中に入っている醤油を一緒に入れます。

 

IMG_0489

干しエビを入れます!

IMG_0490

こんな感じです。

IMG_0491

出来上がりです。

IMG_0493

  • いただきます!

この記事のまとめ

玄米納豆チャーハンの塩分は、納豆の醤油をのみです。今回2パック納豆を使用しましたので2個使用しています。今回は、レタスがなかったので食材に入っていませんがレタスを入れても作っても美味しいですよ。

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

Twitter で
タイトルとURLをコピーしました