グルメ

グルメ

セブンプレミアムのチーズフォンデュー。1個105円で作り方も超簡単、美味すぎるよ。

セブンプレミアムの「チーズフォンデュ」がSNSや、ブログで話題になっていたので、私も、食べてみたいと思い、実際に購入していただきました。お試しサイズの商品購入したのですが、これ105円でいいの?って感じでので、簡単にレビューします。
グルメ

¥320のスタバの抹茶クリームプリンが美味しすぎて、ショックをうけたお話 

最近は、スタバの抹茶クリームプリンにはまっている、こうじです。なんでハマってしまったかというと、プリンはデザートじゃないですか?洋風じゃないですか?なのに、和風の抹茶を使っているところですかね?とにかく、今更ですけど簡単にレビューしたいと思...
グルメ

マジやばい!スタバの石窯フィローネ テリヤキチキンがうますぎたからレビューしてみた。

スタバマジックにかかっている、みなさんこんにちは、こうじです。最近、私もスタバマジックにどっぷりかかっていて、なかなか抜け出せない状態です。ところで、今回の記事はスターバックスで販売しているの"石窯フィローネ テリヤキチキン"について、簡単...
グルメ

ねぇ、スタバファンの皆さん。プリン(ミルクティー味)食べました?今更ですけど、プリンがとっても、やばかったのでレビューします。

みなさんこんにちは、こうじです。11月に入って、スターバックスの店内は、一足先にクリスマスをバージョンに、模様替えしましたね。クリスマス期間限定のコーヒー豆やタンブラーなど商品も発売されておりますね。そんな中、ショーケースの中から、プリンの...
グルメ

あなた!肉の万世のランチメニューは、ステーキ?ハンバーグ?どっちの”肉”も美味しいね!

みなさんこんにちは、こうじです。先日、白河市にある"肉の万世"で、ランチメニューのチーズハンバーグ180g(¥1,420)setを、いただいてきました。別添えのグリュイエールチーズ(削りたて)を自分でトッピングして、熱々のハンバーグを食す喜...
グルメ

箱うにって、まんまだったのね。凄すぎます。このランチ!!

先日、北千住の"市場食堂 さかなや"さんの、ランチで、限定5食 箱うに日替わり刺身定食(¥2,300)と、厚岸産の真カキ(¥300)をいただきまして美味しすぎたので、もう1記事書かせていただきます。刺身の切り身が厚さ、新鮮さ、真カキの美味し...
グルメ

あなたは、味噌それとも醤油。でも、”中華そば 華丸”ならタンメンがオススメなんだけどね。

みなさんこんにちは、こうじです。"中華そば 華丸"の中華そば、タンメン、特もやし味噌ラーメンの、3種類ラーメンを食べました。それぞれブログにUPしているので簡単ですが、まとめてみました。あなたは、中華そば、タンメン、それとも、限定味噌ですか...
グルメ

盛岡グルメ(じゃじゃ麺,冷麺,短角牛)を堪能してきたので、簡単にまとめました。

みなさんこんにちは、こうじです。先日盛岡市に行ってました。麺が美味しいところですね。白龍(パイロン)のじゃじゃ麺、盛楼閣の冷麺が美味しかったです。また、ぴょんぴょん舎で、もりおか短角牛などをいただきましたので、簡単ですがにブログにまとめてお...
グルメ

読まないで!だって、北千住の”市場食堂 さかなや”のランチで、1,500円で高級魚の”のどぐろ”が食べれることが書いてあるんだもん。

みなさんこんにちは、こうじです。先日、北千住の"市場食堂 さかなや"さんに来店しました。このお店は人気店で、ランチは11時30分からにもかかわらず、11時15分頃に店頭に到着した頃には、すでに15人ぐらい並んでいました。美味しい魚が食べたか...
グルメ

超お得!¥1,320で、ぴょんぴょん舎のハーフ&ハーフスペシャルランチをいただいてきたぜ!

先日盛岡に行きまして、お昼は盛岡駅前のぴょんぴょん舎で、ハーフ&ハーフスペシャルランチをいただきましたので、紹介します。 盛岡駅前のぴょんぴょん舎の前の記事
グルメ

老夫婦が常陸太田市で営む、手打そば”しま祢”(しまね)の田楽そば(¥600)をいただいたよ。

みなさんこんにちは、こうじです。那須の帰りに、常陸秋そばが食べたくなり、常陸太田市にある手打そば"しま祢"(しまね)さんに、ふらりと立ちより、田楽そばをいただいてきました。美味しかったので、簡単にレビューします。
グルメ

ねえ、知ってた?盛楼閣の冷麺なんだけどね!超モチモチの食感で美味しいのよ。

私用で、盛岡への行く事とになったので、夕飯は盛岡駅前の盛楼閣で、盛岡名物の冷麺をいただいてきました。夕飯時の19時過ぎに来店したのですが、広い店内の8割ぐらいはお客さんでうまっており、ほとんどの方が盛岡冷麺をいただいているようでした。
グルメ

知ってましたよね?美味しいラーメンのお店。小美玉市の中華そば華丸(かわん)って店なんだけど。

先日、茨城県小美玉市の中華そば華丸に行って、タンメンをいただいたので、簡単にレビューします。材料が地元産のしゃもで、出汁をとっていますのでやさしい味のスープです。 中華そば 華丸の前の記事
グルメ

知っている?あの、中華そば華丸が、夜だけの限定メニューやってるよ。みんな知ってた?俺、特もやし味噌食べたよ。

今回は、小美玉市にある中華そば華丸の、夜限定メニューの、特もやし味噌ラーメン(¥1000)をちょっとだけ教えちゃいます。その前に、"特"って何だ?"特"っていうのはね、チャーシュー2枚と味玉がセットされている商品ですよ。 ちなみに、すべて単...
グルメ

この肉うまいよ。”もりおか短角牛”ってやつなんだけど。盛岡駅前のぴょんぴょん舎さんで食べてきた。

先日、岩手県の盛岡に私用で行った時に立ち寄った焼肉屋さんのぴょんぴょん舎さんで、"もりおか短角牛"をいただきました。これマジでうまい。なんでうまいのか?それは、脂肪分が少ないので、すごく美味しいですよ。
グルメ

盛岡の白龍(パイロン)本店で、じゃじゃ麺を食べてきたぜ!

みなさんこんにちは、こうじです。先日、私用で東北地方の岩手県盛岡市に行きまして、じゃじゃ麺の老舗の白龍(パイロン)さんにお邪魔して、じゃじゃ麺をいただいてきました。簡単ですがレビューしたいと思います。
グルメ

ねぇ、知ってるよね。鹿の湯から徒歩5,6分の、みちのく民芸店のすいとんが、激ウマってこと!。

みなさんこんにちは、鹿の湯が大好きなこうじです。那須湯本から那須塩原駅行きのバスの待ち時間があったので、その間、みちのく民芸店ですいとんをいただいたので、簡単にレビューします。 民芸の宿 藤田屋の記事 鹿の湯の記事
お出かけ

1人前210円の餃子を、宇都宮餃子で有名な正嗣(まさし)で、いただいてきました。

みなさんこんにちは、こうじです。先日、栃木県のさくら市の喜連川温泉に行った帰りに、宇都宮餃子の"餃子専門店正嗣(餃子のまさし)の氏家店"に行ってきました。氏家店のメニューは「焼き餃子」「水餃子」の2つだけで、お酒もビールも、さらにはライスま...
グルメ

ごちそうさまです。崎陽軒の、シュウマイまんをいただきました。

みなさんこんにちは、こうじです。久しぶりに横浜方面に外出しました。崎陽軒のシュウマイまんをいただいたので簡単にレビューしたいと思います。
グルメ

ねぇ?¥550のかけそばと、夏季限定のひやしたぬきそば。あなたなら、どっちを食べますか?

みなさん、こんにちは。最近、そばにはまっているこうじです。今週末に、相棒と一緒に茨城県は常陸大宮市にある、"かざくるま"にてお蕎麦いただいてきました。いつもなら、もりそばなのですが、今回はかけそば、そして相棒も冷やしたぬきそば(夏季限定)を...
タイトルとURLをコピーしました