お出かけ

お出かけ

「タッチでGo! 新幹線」が、超便利。Suicaだけで新幹線の自由席に乗れるだよ〜ん!

JR東日本は、「Suica」などで新幹線の普通車自由席を利用できる新サービス「タッチでGo! 新幹線」を導入すると発表しました。このサービスはどんなサービスなのかというと、SuicaやPASMOなどの交通系ICカードで、チャージ残額があれば...
お出かけ

急募!抽選で250名様に、参加費無料の東京湾クルージングが当たりますよ。

ねぇ、このブログを読んでいるあなた。好きな彼女、彼氏とのデートは、"マンネリ化"していないですか?そんなあなたに、耳寄りな情報です。抽選ですけど。250名様に、東京湾の夜景を、陸上と海上の両方から観賞できるツアーがあるんですけどね。しかも、...
お出かけ

東京湾でデートしたくないか?「新東京丸」に乗船して、素敵な時間を過ごそうよ。

視察船の、「新東京丸」に乗船して、海側から東京港が見学できますよ。東京の海の玄関口を、見学してみませんか?土曜日の2回開催されています。乗船時間は、1時間半程度ですけど、いつもと違う時間が過ごせるのでは? 乗船日と応募の締め切り 図-1...
お出かけ

激安?コスパOK!1人1泊¥7,000!那須湯本にある、民芸の宿 藤田屋(民宿)に行って、ゆっくりしてきたお話

みなさんこんにちは、こうじです。先日、那須湯本にある、民芸の宿 藤田屋に行ってきました。藤田屋さんから歩いていける、"鹿の湯"の温泉にはよく行っているのですが、藤田屋さんに宿泊をするのは久しぶりでした。今回も、鹿の湯のお湯を引き入れている、...
お出かけ

あなただけに、BBQ、水あそび、森林浴のも楽しめる、無料のオートキャンプ場教えます。

みなさんこんにちは、こうじです。みなさん、オートキャンプ場の料金いくら払っているんですか?この記事では、無料で十分楽しめる、オートキャンプ場を紹介したいともいます。BBQ、水あそび、森林浴も楽しめますよ。ところで、オートキャンプ場の設備(付...
お出かけ

2017年3月のグルメと乳頭温泉と奈良、新生活などの記録をまとめています。

みなさんこんにちは、こうじです。今月は、新生活、グルメの記事、お宿の記事etcの記事が多く3月にもかかわらずあっちこっちに外出していたパワー全開でした。特に、秋田の乳頭温泉でお湯に使って囲炉裏の部屋でゆっくりできたのが良かったのかと思います...
お出かけ

奈良を観光するなら”小さなホテル 奈良倶楽部”に宿泊がベストだよ。

みなさんこんにちは、こうじです。先日、奈良の東大寺の二月堂で行われた、お水取りを見に行った時に宿泊した、小さなホテル「奈良倶楽部」という、ホテルを紹介します。二月堂までは、そうですね、徒歩で5分ぐらいですかね。多分、二月堂から一番近いホテル...
お出かけ

奈良公園の鹿ちゃん。びっくりしたけど、面白かった。また、”鹿せんべい(¥150)”をあげますよ!

みなさんこんにちは、こうじです。先日、私用で奈良公園に行ってきました。いろいろとびっくりしたことが、たくさんありました。まず、鹿ですかね。大きな敷地の中に柵があって、その中で生活していると思ってたのでこれが、一番びっくりです。
お出かけ

囲炉裏でいただいた山の芋鍋うまかった!The秘湯!乳頭温泉の鶴の湯に行ってきましたぜ!

先日、秋田県にある乳頭温泉の鶴の湯に行って、温泉につかってきました。初めて、囲炉裏の部屋で食事をいただきいてきました。山の芋鍋なのど郷土料理をいただいてきました。簡単ですがレビューします。 有一天,去了起重机的乳头温泉的热水在秋田县,它...
お出かけ

ハンターマウンテンから1時間ぐらいで行ける、格安ビジネスホテル。ホテルルートイン西那須野に宿泊してきました。

みなさんこんにちは、こうじです。先日那須塩原方面に出向いた時に宿泊した、ホテルルートイン西那須野について紹介したいと思います。このホテルは国道4号線沿いで、何かと便利な立地条件かもしれませんね。 Hello, this is Koji...
お出かけ

ねぇ。東京からアクセス抜群の、那須塩原駅前の那須ミッドシティホテルいい感じですよ。

栃木県の那須町にある鹿の湯(日帰り温泉)に行った時に、お世話になった那須ミッドシティホテルを紹介します。ちなみに、プランはコーナー(ダブル)タイプで、金額は1万円弱でした。温泉に浸かった後なのでなおさらかもしれませんが、ベッドの感覚がいい感...
お出かけ

1人前210円の餃子を、宇都宮餃子で有名な正嗣(まさし)で、いただいてきました。

みなさんこんにちは、こうじです。先日、栃木県のさくら市の喜連川温泉に行った帰りに、宇都宮餃子の"餃子専門店正嗣(餃子のまさし)の氏家店"に行ってきました。氏家店のメニューは「焼き餃子」「水餃子」の2つだけで、お酒もビールも、さらにはライスま...
お出かけ

那須の温泉饅頭もいいけど、柏屋の薄皮饅頭と檸檬も美味しいよ!

先日、那須に行った時に、福島の薄皮饅頭で有名な"柏屋"さんに行って"檸檬"購入し、試食の薄皮饅頭をいただきました。美味しかったのでちょとだけ皆さんに教えます!
お出かけ

那須湯本の小鹿の湯に入ってきた!体は、ポカポカ。お肌は、ツルツルでいい感じになった!

今週は、急にお風呂の話が盛り上がり、2週連続で那須温泉に行きました。家を、13時頃に出発したので、鹿の湯の営業時間には残念ながら間に合わず、"鹿の湯"と、同じお湯ということで"小鹿の湯"に行ってきました。こちらも、すごく体が温まり, 肌がツ...
お出かけ

那須温泉の”鹿の湯”に行って温まってきたから、みんなに、報告するよ。

みなさんこんにちは、こうじです。先日、日帰りで那須温泉の鹿の湯さんにお邪魔してしっかり温泉につかってきました。鹿の湯はいいですね。体は温まるし、癒されるし。私は、ここの温泉が大好きです。今回は、那須湯本の鹿の湯について、紹介させてください。...
お出かけ

300円入浴できる、源泉かけ流しの露天風呂。知ってましたよね!

日帰りの温泉でいいから、行きたくなったので、栃木県さくら市にある"喜連川温泉の露天風呂”に、行ってきました。お湯の色は、薄い黄色で、泉質はナトリウム塩化物泉、源泉の温度は熱めでした。喜連川温泉の効能は、リウマチ、慢性病、糖尿病、婦人病などの...
お出かけ

一人一泊 6,800円。那須温泉の藤田屋さんで、2015年の夏休みをゆっくりすごしてきました。

那須に来たのは何ヶ月ぶりだろうか?忘れるぐらい来ていないかったのでゆっくり温泉につかり、那須タイムを、楽しみました。若かりし、30代の頃は月一回のペースで、那須の鹿の湯にきていたのですがご無沙汰です。目的は、骨休め。いや、下期に向かっての充...
お出かけ

水戸市公設卸売市場に行って、破格の値段で人参、りんご、グレープフルーツを購入してきたよ。

私の週末のスケジュールの1つに、土曜日の朝は水戸市場に行って、人参、そして季節の果物を購入することがあります。人参の購入数量は、だいたい10kg〜20kg程度は購入して、今回はグレープフルーツ1箱、りんご1箱レモン等、購入してきました。
お出かけ

ねえ、今年も行ってきたよ。モンベルフレンドフェアin横浜

モンベルフレンドフェア開催されている、パシフィコ横浜へ行ってきました。 ところで、モンベルフレンドフェアってなに? アウトドアメーカーのモンベル社のイベントで、モンベル会員と、その会員の友達が入場できるイベントに行ってきました。関東地方...
タイトルとURLをコピーしました